『20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち』(誠文堂新光社)

一般情報

題名 20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち
著者 赤田祐一+ばるぼら
出版社 誠文堂新光社
ISBN 978-4-416-11438-4
初版発行2014-04-30
定価 本体2,500円(税込2,700円)

入手方法

全国の書店で購入可能ですが、大きい本屋でないと売ってないとの情報もあります。ウェブ上からは以下のサイトで購入可能なようです。

目次

外部紹介

その他、Twitter上の反応は20世紀エディトリアル・オデッセイ - Togetterまとめに順次集められています。

修正情報

初版に下記の間違いがありました。お詫びいたします。

関連イベント記録

内容紹介(オンライン書店用)

数多くの雑誌を蒐集し、雑誌をとりまく文化にも詳しい著者が、20世紀に刊行した雑誌のなかから、独自の切り口とビジュアルで多くの読者に支持され、他のメディアにも影響を与えた雑誌を選び解説する。制作に携わった関係者の証言や関連する雑誌も紹介し、いかにしてそれらの雑誌が作られ、読者や他の雑誌へと広がりを見せたのかがわかる構成となっている。たとえば、現在では約60万人を動員する同人誌即売会「コミックマーケット」の創成期に作られた同人誌やパンク・ニューウェイヴといった音楽から生まれた現象を反映し、当時の空気をいまに伝える雑誌などをビジュアルとともに紹介。その他、特筆すべき雑誌のコラムや表紙一覧、20世紀の雑誌年表も収録し、雑誌の魅力をあますことなく伝える一冊。

『ホール・アース・カタログ』/プリンテッド・パンクス/キャッチ・ザ・ニューウェイヴ/バック・トゥ・ザ・フィフティーズ/実験雑誌としての『アンアン』/『ワンダーランド』と『宝島』/大伴昌司と内田勝の視覚革命/コミックマーケット創成期と同人誌/米澤嘉博の書物迷宮/雑誌曼荼羅1901→2000/20世紀雑誌年表

【コラム】『MAD』から始まったアメリカ・パロディマガジンの影響/『JAM』/『ロッキング・オン』/『遊』/『NOW』/『新宿プレイマップ』/花森安治と『婦人の生活』シリーズ/『TAU』/コンピュータ雑誌/『ガロ』と『COM』の功績』/『ウィークエンド・スーパー』『写真時代』──セルフ出版の時代/三流エロ劇画御三家『漫画大快楽』『劇画アリス』『漫画エロジェニカ』

コメント

『消されたマンガ』に続き、赤田祐一さんとの2冊目の共著です。雑誌についての書き言葉と喋り言葉がとにかく読みたい、という個人的要望から作られました。というのは、『Quick Japan』2号に広告が掲載された「カルト雑誌大全(仮題)」のことがずっと心に引っかかっていたからです。いつ出るんだろうと思って、いつまでも出なかった幻の本、つまり発売中止になった本ですが、それを自分で作り直したいと長らく思っていたのでした。自分一人でやっていたら本当にそのまま自分の中の「カルト雑誌大全」の具現化になっていたのですが、証言構成を得意とする赤田さんの手腕によって、もう少し広い読者層に向けた本になったと思います。

雑誌連載時にはなかった『ワンダーランド』〜『宝島』は新規追加の書き下ろしです。他の新しい要素では、書き下ろしたコラムと、400冊くらい雑誌の表紙一覧が載った「雑誌曼荼羅1901→2000」のページも気に入っています。あと表紙の観覧車。個人的な流れでは、『岡崎京子の研究』のオビに使ったデヴィッド・リンチの写真、『天國のをりものが 山崎春美著作集1976-2013』の表紙のマレーネ・ディートリッヒの写真に続き、写真発掘シリーズ第3弾という趣です。連載時の担当編集者は室賀清徳さん、単行本編集者は久保万紀恵さん、AD/デザインは大原大次郎さん、デザインは本多伸二さん、となっております。

書店向けのポップが誠文堂新光社のサイトに用意されていますのでご活用ください。


blogdexjp@hotmail.com
最終更新日:2016年4月16日